瞑想の基本的な方法について


結跏趺坐

瞑想の基本的な方法をまとめてみました。

瞑想の環境

場所:掃除の行き届いた整理されて静かな部屋が望ましいです。
時間:早朝、静かな時間帯が望ましいです。
服装:ゆるやかな服が望ましい。特にお腹を締め付けるものは最初のうちは結構気になります。

基本的な瞑想の方法

呼吸は鼻から行うのが基本です。

1.結跏趺坐、または半跏趺坐を組みます。

出来ない人は無理をせず、普通のあぐらでOK。座布団を2つ折にして、おしりを乗せると楽に座れます。状況に応じて、椅子やベッドに横たわって実施しても構いません。

2.身体を整えます。上半身を真っ直ぐにしてから力を抜き、無理のない姿勢で腰で坐る感覚で。

3.手はお腹の前で組むのが自然で集中しやすいですが、各膝の上に左右の手を別々においてもよいです。自分の集中しやすい方法で。

4.目は閉じる方法と半眼にする方法があります。どちらでも自分にあった方法で。寝てしまいがちな方は、半眼がお勧めです。45度の下目線で床を見ると、自然に半眼になります。

5.自分の呼吸を静かに見つめます。

6.妄想、あせりなどが起きても、どうにかしようと思わず、ありのまま見つめます。

7.息は意識してコントロールする必要はありません。ありのままにまかせます。

8.慣れると身体が安定してきます。身体が寝ているような感じ。頭は起きています。身体の一部から次々に力が抜けるのを感じます。

9.息が自然と深くなっていきます。

10.無理すること無く、自分が心地良いと感じる間瞑想を続けます。

続ける為のコツ

最初のうちは、1分でも良いでしょう。とにかく、朝目覚めたら、坐る習慣をつけることです。そのうち、自然に坐る時間が長くなり、心地良い状態になります。

嫌な思いがあっても、逃げずに見つめると、それらは自然に消えていきます。ストレスの元から逃げるのではなく、ただ見つめます。そうすると、それらの嫌な思いはやがて力を失うでしょう。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA