“e-Taxソフトは動作を停止しました”っておい!


e-Taxソフトは動作を停止しました

確定申告の季節になりました。そこで私も早々に、e-Taxによる確定申告を行うことにしたのです。ところがどうでしょう。一年ぶりに立ち上げたe-Taxソフトは、虚しくも途中で、動作停止するではありませんか。

スポンサードリンク

エラーの状況

エラーメッセージは以下の通り。
e-Taxソフトは動作を停止しました

私は焦りました。原因はすぐに思い当たりました。OSをWindows7から10へとバージョンアップしていたのです。他のアプリケーションは問題なく動作していたので、すっかり安心しきっていたところでした。だがまさか、ここにきてe-Taxソフトが動かないとは。

ここは素直にあきらめて、紙による確定申告に切り替えようか。だがしかし、インターネットによる確定申告をするためだけにわざわざカードリーダーを購入し、また住基カードも作って電子証明書を用意したのです。

お国が用意したアプリが、たかだかOSをバージョンアップしたくらいで動かなくなるはずはない。そう考え私は、e-Taxソフトを何が何でも動かす決意を固めたのです。

最初の対処

さて、e-TaxのWebページを見ると、対応OSにはWindows10も入っています。それではなにが悪さをしているのか。ブラウザだろうか。e-Taxの対応ブラウザはIEだけのようです。よって、通常使うブラウザをChromeからIE11に変更。しかしe-Taxは起動せず。

インターネット上に答えを求めると、ユーザーアカウント制御に問題があるのでは、という答えを得ました。なるほど、それはあり得る。ユーザーアカウント制御では、他のアプリでも痛い目にあった記憶がある。

早速、ユーザーアカウント制御を、通知しない、に設定。しかし結果は変わらず。私の環境では効果がなかったようです。けれどもこの方法で解決する方もいるかもしれません。一応、設定方法を以下に記述しておきます。

ユーザーアカウント制御を、通知しないに設定する方法(Windows10の場合)

1.スタートメニューで、設定をクリック。
2.設定ウインドで、「ユーザーアカウント制御」を検索。
3.検索結果に「ユーザーアカウント制御設定」と出るのでクリック。
4.ユーザーアカウント制御の設定ウインドで、スライドバーを一番下に下げ、通知しないに設定する。OKをクリック。

なお設定を有効にするには再起動が必要です。 セキュリティの関係上、問題解決後は、元に戻すことをお勧めします。

解決策

さて、私の場合はどのように解決したか。結果としては以下のようになります。

バージョンアッププログラム接続確認をキャンセルする。これだけで、e-Taxソフトは正常に起動するようになりました。つまりバージョンアッププログラム接続確認が、悪さをしていたのでした。(あるいはWindows10の悪さの対象にされた)

以上のような結果になりましたが、まとめると次の手順になります。

1.e-Taxソフトを起動。最初は最新バージョン確認のため、インターネット接続をOKする。
バージョンアッププログラム接続確認

2.必要な更新を選び、追加インストールする。
追加インストール

3.追加後、e-Taxソフトは起動しようとするが、動作を停止する。
e-Taxソフトは動作を停止しました

4.再度、e-Taxソフトを起動する。

5.バージョンアッププログラム接続確認をキャンセルする。
バージョンアッププログラム接続確認
警告メッセージにもOKする。
バージョン確認無し警告メッセージ

以上でe-Taxソフトは無事に立ち上がる……はずです。

*上記は、今年最初に立ち上げた場合の手順です。すでに追加インストールが済んでいる場合は、最初からバージョンアッププログラム接続確認をキャンセルしてかまいません。

まとめ

わかってしまえば簡単でしたが、ここにくるまでは相当苦労しました。何度も再インストールを繰り返し、またインターネット上を、答えを求めて彷徨い歩いたりもしたのです。一日を無駄にした、といってもいいでしょう。

そこで私と同じ障害にみまわれた皆さんが、余計な時間をつぶさないようにと、この記事を載せることにしました。

以上、お役に立てれば幸いです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA